私は節約をする為に、1ヶ月三食カップラーメン生活というのを定期的に続けていました。
まだブログを読んでいない人はここからどうぞ。
1ヶ月三食カップ麺 ラーメン生活 ① - 新卒入社一年目手取り13万で約700万円のローンを組んだ男のブログ
1ヶ月三食カップ麺 ラーメン生活 ② - 新卒入社一年目手取り13万で約700万円のローンを組んだ男のブログ
こちらは節約のネタで書いたブログです。
私はメリハリが一番大事だと思っています!
なので単純に節約する時はとことん節約をするし、遊ぶ時はとことん遊ぶ。それを分かりやすく派手にやれ!!
それが大事だと思ってます!
理由はすき家に例えてブログを書きました。
すき家で600円以上使う人は… - 新卒入社一年目手取り13万で約700万円のローンを組んだ男のブログ
同じ金額を使っていても、そのやり方によって満足度が全く違ってしまいます。
しかし今回は節約という目に見える物ではなくて、目に見えない部分での事についてブログを書いていきます。
私はこの1ヶ月三食カップラーメン生活をしたおかげで、体調を崩してしまいました。
当たり前ですよね!
三食カップラーメン生活で栄養なんて取れるわけないですから。
しかし怖いのはそれではありません!
慣れです!
私は体調を崩してしまい、毎日風邪気味でしたが、しばらくそれが続くとそれに慣れてしまったのです!
体調が悪いのが当たり前、という感じにね。
だから私はこの生活を続けられたのです!
さらに言えばこの生活を何度も繰り返し行えたのも、元の生活に戻したら体調もすぐに回復したからです。
若かったのでしょうね。
カップラーメン生活を続ければ節約できます。体調を崩してしまいますが、元の生活に戻せば治るから大丈夫。
そんな思考でした。
しかし
若いうちは免疫力や体力があるからいいですが、歳をとるうちにだんだんそれが難しくなっていきます。
私は今年で26歳になりました。
20代も後半になりましたし、社会的にも大人の立場です。結婚だって考える年齢にもなってきました。
もはや自分だけの体ではなくなってしまったのです。
それに今は異常や病気がなくても、こんな生活を続けていたら近い将来必ず重い病気にかかってしまいます。
健康は大事です!!
そう思う年齢になってきました。
節約しないといけないし、栄養もしっかり取らないといけません。
私が考えて出した答えは!?
いったい何なのか??
そして私は
〇〇を始めました!!!
〇〇については次回。