【ローンは必ず入社一年目に組め!!】
なぜ?と思いましたか?
少し考えてみてください。
勘の良い人なら分かるかもしれません。
1年目って1番辛い時じゃん!
給料も少ないし、仕事も大変だし、なんでそんな時にローンを組まなきゃいけないの!?
普通の人ならそう考えると思います。
それではダメですよ?
物事には必ず理由があります!
なぜローンは1年目に組むのか?
なぜ??
を考えないといけません!
実際私は2年目は何もローンを組んでいません。だってローンは1年目に組むことに重要な意味があるからです。
さて何故だかわかりますか?
もう少しヒントを出しましょう。
入社1年目はどんな状態ですか?
金銭的にも精神的にも。
それを改めて考えてみてください!
では答え合わせをしましょう。
これがわかればローン王の道はすぐ目の前です。
答えは
給料が少ない
です!
当たり前ですがここが1番重要なんです。
えーーなんでと思うかもしれませんが、考えてみてください。
1年目という事はこれ以上給料が下がる事は絶対ないんですよ!!
上がる事はあっても下がる事はありません!!
ここが重要なのです。
会社によって多少違いはあるにせよ、殆どがそうだと思います。出来高制だとしても実力のない1年目でそう上手く行かないと思います。
言い換えれば1年目はこれから給料が上がっていく事が保証されている最高の年なんです!!
こう考えないといけません!!
実際私も1年目、2年目、3年目と順調に給料がアップしました!
もちろん何もしないで上がる事はありません。私も仕事を精一杯頑張った結果だと思っています。
その仕事の原動力になったのがローンなんです!
ローンがあるから頑張る!
ローンがあるから頑張らないといけない!
ローンがあるから絶対仕事は辞められない!
ある意味自分を追い込みました。
だってローンがなければ私は半年ほどで仕事を辞めていたでしょう。かなり大変なので…。
しかしローンのおかげでここまで頑張れたのです!
そして給料も上がったのです!!
こじつけのように思うかもしれませんが、実際私はこうしてのし上がってきたのです!
しかしここで注意!
給料上がったからといって2年目もたくさんローンを組んではいけません!!!
それこそ破滅への道乗りです!
2年目は2年目でやらなくてはいけない事があるんです!!!
ここまでブログを読んでいる人ならわかりますよね?
少し考えてみてくださいね!